教員紹介

関連ページ一覧を表示

※各教員の氏名をクリックすると教員紹介(専門分野,主な研究テーマ,主な業績など)のPDFファイルが別窓で開きます。


学長・副学長・研究科長・学部長

職名 氏名 主な授業科目 専門分野
学長 ・ 教授 山口 明美 家庭科教育法、純心講座 被服整理学、被服材料学
副学長 ・ 教授 岡村 和信 アメリカ文学、イギリス文学 英米文学
研究科長 ・ 教授 藤田 千鶴子 臨床心理面接特論 臨床教育学、研究方法論
人間教育学部長 ・ 教授 口岩 俊子 人体探検科学、小児保健 脳科学、神経解剖学
看護栄養学部長 ・ 教授 坂井 恵子 栄養学総論、生化学、生命科学 脂質栄養、生化学、分子生物学

大学院

職名 氏名 主な授業科目 専門分野
研究科長 ・ 教授 藤田 千鶴子 臨床心理面接特論 臨床教育学、研究方法論
心理臨床相談センター長 ・ 教授 餅原 尚子 臨床心理学特論、臨床心理面接特論、臨床心理査定演習 等 臨床心理学
教授 口岩 俊子 神経学特論 脳科学、神経解剖学
教授 小島 摩文 文化人類学特論 民俗学、民具学、博物館学
教授 岩田 真一 精神薬理学特論 神経内科、薬理学
准教授 井上 祐子 福祉行政総論 ソーシャルワーク論、社会福祉教育・実習、高齢者福祉、児童福祉
准教授 石井 洋平 心の健康教育に関する理論と実践、臨床心理基礎実習 など 精神生理学、臨床心理学
准教授 中村 誠文 家族関係・集団・地域社会における心理支援に関する理論と方法 臨床心理学、家族療法・短期療法
講師 二瓶 正登 心理統計法特論、臨床心理学研究法特論 学習心理学
助教 笹川 裕美  臨床心理基礎実習 臨床心理学

人間教育学部  教育・心理学科

職名 氏名 主な授業科目 専門分野
学部長 ・ 学科長 ・ 教授 口岩 俊子 人体探検科学、小児保健 脳科学、神経解剖学
児童生徒教育コース長 ・教授 釘田 雅司 特別支援教育概論、重複障害・LD等教育、特別支援教育課程論 特別支援教育
こども発達コース長 ・ 教授 洞田 勝博 情報科学概論、基礎情報処理 情報処理教育
心理・文化専攻長 ・ 教授 久木田 英史 フランス語、フランス文化論、フランス文学 フランス文学・思想
教授 藤田 千鶴子 知的障害のあるこどものカウンセリング 臨床教育学、研究方法論
教授 遠藤 武夫 音楽科教育法、音楽概論、音楽Ⅰ~Ⅳ、保育実技特講Ⅰ 音楽科教育
教授 川上 典子 英語科教育法、児童英語、児童英語演習、異文化コミュニケーション論 英語教育、応用言語学
教授 小島 摩文 民俗学、こども文化概論、博物館情報・メディア論 民俗学、民具学、博物館学
教授 島 立久 算数科教育法、教職論 教職課程(小学校)
教授 仙波 玲子 ドイツ語、ドイツ文学、ドイツ文化論 ドイツ文学・文化史
教授 広瀬 健一郎 子育ての原理、保育内容総論、教育実習 (幼稚園) 教育学(教育史・比較教育・教育実践論)
教授 幸 聖二郎  国語科教育法、こども文学、日本文学 国語科教育学
教授 餅原 尚子 臨床心理学概論 等 臨床心理学
准教授 石井 洋平 心理学的支援法、神経・生理心理学 など 精神生理学、臨床心理学
准教授 井上 祐子 保育実習、保育実践演習、保育内容(人間関係)の理論と方法 ソーシャルワーク論、社会福祉教育・実習、高齢者福祉、児童福祉
准教授 加藤 理恵 現代日本語研究 、対照言語学、日本語教授法 日本語学・日本語教育
准教授 神丸 一祐 健康スポーツ、健康科学、体育科教育法、保育内容(健康)・(表現) 体育学(生理学・バスケットボール)
准教授 川村 晃市  英語科教育法、英語表現法、英語演習、英語Ⅰ 応用言語学、教育工学
准教授 栗原 真孝 教育原理、現代社会とこどもの権利 教育行政学、教育学、外国籍児童生徒の教育
准教授 中村 誠文 公認心理師の職責、社会・集団・家族心理学 臨床心理学、家族療法・短期療法
講師 N.ウォルターズ リーディング、ライティング、イギリス史 イギリス史、英語教育
講師 N.エーラーズ プレゼンテーション、総合英語演習 英語表現
講師 寺田 将春 基礎情報処理、マルチメディア演習 教育工学
講師 二瓶 正登 心理学概論、基礎心理学 等 学習心理学
助教 笹川 裕美  福祉心理学、心理学的支援法 等 臨床心理学
助教 前田 真奈美  乳児保育Ⅰ・Ⅱ、子ども家庭支援の心理学 保育学、幼児教育
助教 三間 美知太郎  英文法、アメリカ文化論 アメリカ大衆文化史

看護栄養学部  看護学科

職名 氏名 主な授業科目 専門分野
学科長・教授 七川 正一 看護研究法、生活再構築援助論(病態編)、看護探検 成人看護学
教授 小楠 範子 建学の精神と看護、老年看護学概論 老年看護学
教授 園田 麻利子 がんを病む人の援助論、実践看護学演習、感染看護 成人看護学
教授 田中 みゆき 公衆衛生看護、社会保障と健康 公衆衛生看護
教授 福岡 美和 母性保健概論、母子の心理と社会、助産学概論 成育看護学分野
准教授 塩満 芳子 地域保健診断、公衆衛生看護学 地域看護、災害看護
准教授 白水 美保 助産管理、助産診断・技術学 母性看護学・助産学に関する分野
准教授 福永 知久 こども看護学、小児保健概論 小児看護、子どもの保健、乳児保育
准教授 前原 宏美 精神健康論、精神看護学、精神看護学概論、グループダイナミクス 精神看護学
准教授 櫁柑 富貴子 緩和ケア がん看護
准教授 柳園 順子 学校保健、養護実習I・II、健康相談活動の理論及び方法、教育原理 学校保健、健康相談、教育学
講師 浅野 倫子 在宅看護論 エンドオブライフケア
講師 鞍掛 洋美 保健指導技術論、福祉・組織実習、健康教育論 公衆衛生看護学
講師 坂下 恵美子 基礎看護技術Ⅰ、基礎看護技術Ⅱ、看護対象実践 基礎看護学
講師 永濱 佳織 生活調整援助論(看護編)、プレゼンテーション技法 成人看護学
講師 萩原 久美子 キリスト教と生命倫理、純心講座 高齢者の終末期ケア
講師 山下 里奈 診療援助論、看護方法論実践、基礎看護技術Ⅱ(生活援助) 基礎看護学
助教 新福 絵里香 助産診断・技術学演習 母性看護学・助産学に関する分野
助教 永井 寛子 母性保健概論、地域母子保健 助産学,母性看護
助教 福岡 真理 健康回復支援実践、発達援助論 成人看護、放射線看護
助手 奥平 綾美 健康回復支援(基礎・応用) 成人看護
助手 濵田 寿美  老年看護実践 老年看護領域
助手 脇園 幸恵 発達援助実践、看護方法論実践 基礎看護学領域

看護栄養学部  健康栄養学科

職名 氏名 主な授業科目 専門分野
学部長・ 教授 坂井 恵子 栄養学総論、生化学、生命科学 脂質栄養、生化学、分子生物学
学科長・教授 中野 隆之 食品学総論、食品機能論、食品加工学 食品機能学、食品科学、電気生理学
教授 岩田 真一 医療概論、解剖生理学、看護薬理学 神経内科、薬理学
教授 牧原 勝志 教職論、教育制度論 教職研究、教員研修研究、小学校英語教育
教授 松元 圭太郎 食品衛生学、運動生理学、食品学実験 運動と栄養、食品衛生学
准教授 今村 佳代子 栄養教育論、栄養カウンセリング論、応用栄養学 栄養教育、スポーツ栄養(公認スポーツ栄養士)
准教授 川野 美智代 公衆栄養学、公衆栄養学実習、公衆栄養関連法規各論  食文化、運動及びスポーツ栄養、調理学
准教授 木之下 道子 病態栄養学、臨床栄養管理学、臨床栄養活動論 病態栄養
准教授 山元 有子 家庭科教育法、家庭総合、教職実践演習(中・高) 教育工学、家庭科教育
講師 寺師 美里  給食経営管理論、調理学実験 給食経営管理実習
講師 真邉 久美 調理学、調理学実習Ⅰ 病態栄養
助教 久永 まゆみ 解剖生理学実験、応用栄養学実習、食品加工学実習 スポーツ栄養
助教 南 勇真 栄養学実験、生化学実験、食品学実験 有機化学
助手 岩元 幸奈  給食経営管理実習、調理学実験、食品学実験 給食経営管理論、調理学
助手 上原 友香里 臨床栄養学実習、給食経営管理応用実習 臨床栄養学
助手 中山 真琴 調理学実習 調理学

Adobe Reader
※PDFファイルをご覧になるには、Adobe®Reader™が必要です。パソコンにインストールされていない場合は、アイコンをクリックし、ダウンロードしてください。