鹿児島純心女子短期大学

公務員試験合格者インタビュー[鹿児島市職員(保育士)] information

鹿児島市職員(保育士)

こども学専攻2年生 M.A.さん(鹿児島情報高校出身)

いつごろから、どのような理由で目指したのか教えてください。

2年生になり就職について考え始めたころ、友人から教えてもらい公立の保育士という仕事があると初めて知りました。公立の保育園や保育士について調べるなかで、転勤制度などがあることにより、自分自身の保育の質や保育技術を高めることができると思いました。また、子育て支援などにも深く関わることができると感じたことも目指したきっかけです。

決意してから自分なりに力を入れたこと、どのような準備を行ったか教えてください。

一次試験の筆記試験に向けて教養科目や専門科目を勉強しました。また、二次試験対策の面接練習を特に頑張りました。集団討論、集団面接、個人面接とあったので、それぞれの練習や鹿児島市の制度などについても調べて答えられるようにしました。

どのような社会人になりたいか教えてください。

常に学び続けることのできる社会人になりたいです。鹿児島市の職員として、保育園の保育士として、日々多くの人と関わったり、出会ったりすることがあると思います。その人の良い所を自分に取り入れ、より良い保育士になれたらと思います。

将来の夢を教えてください。

私は、子どもたちを笑顔にできる保育士になりたいです。一日の多くの時間を過ごす保育園が安心できる場所、楽しい場所となるように、まずは自分自身が笑顔を忘れず過ごしていきたいです。一人ひとりの性格や気持ちを理解し、子どもたちの笑顔を引き出せるような保育を展開していけるよう努力していきたいです。

後輩たちへメッセージをお願いします。

短大での勉強だけでなく、ボランティア活動やこどもバンドでの活動、アルバイトなどでの経験が今の自分に生かされているような気がします。今できることを全力で取り組んで、楽しむことで何か見えてくることもあると思います!大変なことも多くあると思いますが、将来の自分のため!と思って頑張ってください。応援しています。

公務員試験合格者インタビュー

鹿児島県公立学校教員(中学校英語)
鹿児島県職員(教育事務)
鹿児島市職員(保育士)vol.1
霧島市役所・姶良市役所
航空自衛隊自衛官候補生

客室乗務員内定者インタビュー

日本エアコミューター株式会社(客室乗務員)

編入学試験合格者インタビュー

鹿児島大学 教育学部 学校教育教員養成課程 特別支援教育コース
福岡女学院大学 国際キャリア学部 国際英語学科
中村学園大学 栄養科学部 栄養科学科
鹿児島純心大学 看護栄養学部 健康栄養学科 vol.1
鹿児島純心大学 看護栄養学部 健康栄養学科 vol.2