-
-
准教授 中村 民恵
- 研究分野 秘書教育
- 主な担当科目 秘書実務演習 Ⅰ・Ⅱ、オフィスワーク演習 Ⅰ・Ⅱ
今のままでいいと思わずにいつでも上を目指せる女性になって、「夢をカタチ」にしてみませんか?
純短で学ぶ「美しさの法則」
・これでいいやと妥協しないこと
・そして、誰かのために一生懸命になれること
・優しいだけでなく、賢く逞しい女性であること
・そして「私でよろしければ」という謙虚な心であること
そんな「美しい女性」を目指して、純短で学びませんか。どんな人にも自分でもまだ知らない力が隠されています。できそうにないこともあきらめずにやってみること、新しい人との出逢いが、知らない自分を発見し、自分を高め、隠された素晴らしい力を引き出してくれる学びのステージが純短です。いつでも上を目指せる女性になって「夢をカタチに」していきましょう。
基本情報
主な担当科目
秘書実務演習 Ⅰ・Ⅱ、オフィスワーク演習 Ⅰ・Ⅱ
学位取得大学・学位
日本女子大学家政学部通信教育課程生活芸術学科 家政学士
研究分野
秘書教育
著作物・研究論文・学会研究発表
研究論文
- Gプロジェクト2013 Be myself ~素直な気持ちを伝えよう~. 鹿児島純心女子短期大学研究紀要. 2015年1月, 第45号, p.95~114. (共著)
- Gプロジェクト2012 colorful ~咲かせよう未来の花~. 鹿児島純心女子短期大学研究紀要. 2014年1月, 第43号, p.131~146. (共著)
- Gプロジェクト2011-「Heart to 心」~震災復興への思い~. 鹿児島純心女子短期大学研究紀要. 2014年1月, 第43号, p.87~102.(共著)
その他
受賞
- 平成26年3月31日. 全国大学実務教育協会 実務教育優秀教員 表彰.
その他特記事項など
2013年2月. 日本ビジネス実務学会主催「きく・話す」教育指導法セミナー修了.
2010年12月. 一般財団法人全国大学実務教育協会主催マナーインストラクター「認定試験審査教員認定研修」修了.
2006年12月. 日本ビジネス実務学会主催「キャリアデザイン支援セミナー」修了.
出張講座紹介
講座名:ビジネスマナーと職場での言葉づかい
講座内容 | 職場では、上司や同僚、取引先の方など、さまざまな人と話をしなければなりません。話し方の基礎となる「敬語」の知識をしっかりと身に付け、コミュニケーション能力を高めましょう。 |
---|---|
備考 | パワーポイントを使用(プロジェクター、スクリーン) |
講座名:再発見、昔から受け継がれてきたこと
講座内容 | 生活の中に昔から受け継がれている家庭の中、文化についてひもときます。 |
---|---|
備考 | パワーポイントを使用(プロジェクター、スクリーン) |
同じ所属の教員
-
-
- 池崎 和弘 専攻主任・准教授
- 研究分野 会計学
- 主な担当科目 会計学、会計学演習Ⅰ、キャリアと金融
-
-
-
- 高田 さとこ 教授
- 研究分野 陶芸
- 主な担当科目 造形表現Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
-
-
-
- 濱﨑 千鶴 副学長
- 研究分野 被服学
- 主な担当科目 造形表現Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
-
-
-
- 森永 初代 教授
- 研究分野 計算機システム・ネットワーク
- 主な担当科目 メディアリテラシー、保育とメディア
-
-
-
- 上村 尚史 准教授
- 研究分野 情報学基礎
- 主な担当科目 プロジェクトマネジメント、情報活用基礎 I・II
-
-
-
- 末永 勝征 准教授
- 研究分野 メディア情報学・データベース
- 主な担当科目 情報社会とデータ、データ・AI活用基礎
-
-
-
- 西田 一豊 准教授
- 研究分野 日本近現代文学
- 主な担当科目 表現技術
-
-
-
- 宮地 真奈美 准教授
- 研究分野 服飾
- 主な担当科目 ドレスメーキングⅠ・Ⅱ・Ⅲ
-