鹿児島純心女子短期大学

森木 朋佳 information

森木 朋佳

准教授 森木 朋佳

  • 研究分野 発達心理学
  • 主な担当科目 こどもとことば

私が大切にしている言葉に、「いちばんちいさい人にとっての最善の利益は、他のおおきい人にとっても利益になる」という言葉があります。ここでいう「ちいさい人」とは、誰のことを指すのでしょうか。ちいさいというと、まず子どもをイメージするかもしれませんが、この言葉が指しているのは、子どもとは限りません。私たちの周りにはたくさんの「ちいさい人」がいます。この短大で学ぶ2年間には、「ちいさい人」について考える時間がたくさん用意されています。単なる保育技術の習得でなく、「ちいさい人」の利益を考え、行動できる力を培って欲しいと思っています。

基本情報

主な担当科目

こどもとことば

学位取得大学・学位

神戸大学大学院総合人間科学研究科人間発達科学専攻 修士(学術)

研究分野

発達心理学

著作物・研究論文・学会研究発表

著作物
  1. 保育内容「言葉」-話し、考え、つながる言葉の力を育てる-. 同文書院. 2021 年4月.(共著)
  2. 21世紀の現代福祉用語辞典(第2版). 学文社. 2019年6月.(共著)
  3. 発達心理学 保育者を目指す人へ(第2章 担当). 樹村房. 2009年3月.(共著)
研究論文
  1. 保育学生が絵本リスト作成時に用いるキーワードの分析-「三びきのやぎのが らがらどん」に付されたキーワードから考える-. 鹿児島純心女子短期大学研究紀要. 2021年1月. p.89-102.(単著)
  2. 保育内容総論の授業実践報告. 鹿児島純心女子短期大学研究紀要. 2018年1月, 第48号. p.299-313.(単著)
  3. 図書館と連携した絵本データベース作成の試み. 鹿児島純心女子短期大学研究紀要. 2015年1月, 第45号, p.87-93. (単著)
学会等研究発表
  1. ふせんを活用した指導案作成の方法とその実践. 日本保育学会大第73回大会 (ポスター発表). 2020年5月.
  2. 付せんを用いた指導案作成の試み~保育実習指導における授業実践~. 全国保育士養成協議会第52回研究大会. 2013年6月.
  3. 鹿児島県における学校(スクール)ソーシャルワーク事業の初期実施上の課題について. 共同発表(岩井浩英・森木朋佳・勝智樹). 日本学校ソーシャルワーク学会九州・沖縄部会第3回大会. 2010年12月.

社会的、国際的活動

  1. 平成26年度全国保育士養成セミナー第6分科会「アクティブ・ラーニングとラーニング・コモンズをめぐる取組みについて」話題提供者.
  2. 平成21年度~. 鹿児島市教育委員会主催「明日の母親と父親のための家庭教育講座」講師.

その他

受託研究・調査研究報告・その他の研究ノートなど
  1. 「鹿児島県におけるスクールソーシャルワーカーへの期待と実感等に関する調査研究」. かごしま学校ソーシャルワークを進める会調査研究プロジェクト. 2010年 9月.

出張講座紹介

講座名:絵本の読み聞かせ

講座内容 幼稚園や保育所で日常的に行われている絵本の読み聞かせですが、聞いてもらえる読み方には、いくつかのコツがあります。絵本の構造や扱い方について、実技を交えながら学んでみましょう。
備考 一人1冊絵本を準備してください。

講座名:3歳と4歳と5歳はどこが違うの?

講座内容 例えば、色画用紙で魚を作っても、5歳の苦手なところと3歳の得意なところは異なります。実際に制作活動をしながら、それぞれの年齢に合わせた作り方(=保育の方法)を考えてみましょう。
備考 のり・はさみを準備してください。

同じ所属の教員