本学学生・大学院生が「犯罪被害者支援」キャンペーンに参加
本学学生・大学院生が「犯罪被害者支援」キャンペーンに参加
「安全・安心なまちづくりの日」である2024年10月11日金曜日に、薩摩川内市のセンノオトにおいて、薩摩川内警察署が中心になり、「犯罪被害者支援」のキャンペーンが開催されました。犯罪の被害に遭われた方やそのご家族の方々の心を想うひとときになりました。
子どもたちと「心のお守り(キーホルダー)」を作ったり、被害に遭われた方々のお気持ちの紹介、「ひまわりの絆プロジェクト」で、大学院生が育てたひまわりの紹介などがありました。臨床心理士や公認心理師を目指す大学院生、学部生が一緒に参加することで、いろんな方々の気持ちを想像し、その方々にかかわる関係者の皆さんと協働していくことの大切さを学ぶことができました。
純心大学大学院生・学生が考える被害者支援が展示されました
大学院生が、子どもたちに「心の大切さ」の読み聞かせをしました
きっと「花は咲く」と、心をこめたフルートの音色が響きました


