令和7年度「公開講座―看護研究セミナー」(ハイブリッド)
令和7年度「公開講座―看護研究セミナー」(ハイブリッド)
 本学看護栄養学部看護学科では、地域貢献の一環として、保健医療機関並びに訪問看護ステーション等の医療従事者の皆様を対象に「公開講座―看護研究セミナー」を開催しております。昨年まではオンラインのみの開催としておりましたが、より多くの皆様にご聴講いただきたいという思いと、対面にて「具体的に研究について学びを深めたい」という皆様のご要望にお応えすべく今年度は、ハイブリッドでの開催となりました。
 本セミナーでは、臨床現場における看護研究に必要な研究の進め方や文献検索の方法等について、本学看護学科教員をはじめ2名の講師がわかりやすくお話しいたします。また、対面で受講の皆様は、本学教員と研究についてのご相談や「医中誌」Webサイト等を活用し、文献検索及び印刷等が行える内容となっております。
 多くの皆様のご聴講をお待ちしております。
開催日時
令和7年6月14日(土)10:00~16:00 (オンライン参加の場合は、10:00~12:30まで)
内容
| 9:30~9:50 | 受付 | 
| 9:50~10:00 | 開催の挨拶 | 
| 10:00~11:30 | 講義「看護研究の進め方、論文の読み方」 看護栄養学部 看護学科 教授 福岡美和 | 
| 11:30~11:40 | 休憩 | 
| 11:40~12:30 | 講義「文献検索の考え方と実施方法」 本学附属図書館 司書 釜堀千恵 | 
<午後は対面参加者のみ>
| 13:30~14:30 | 演習「文献検索の考え方と実施方法」 本学附属図書館 司書 釜堀千恵 | 
| 14:30~15:30 | 研究についての質疑応答・文献検索及び文献の印刷 看護栄養学部 看護学科教員 | 
| 15:30~15:45 | 閉会の挨拶 その後16:00まで質問等対応いたします。 | 
詳細
| 対象 | 県内保健医療機関並びに訪問看護ステーション等の看護師・助産師・保健師等 | 
|---|---|
| 実施方法 | オンライン配信(Teams) | 
| 受講料 | オンライン参加 無料 | 
お申込み
 締切:令和7年5月30日(金)
 お申込みフォーム
 お申込みいただいた時点で自動返信にて、本セミナーのご案内を送信いたします。
返信メールが届かなかった場合は、お手数をお掛けいたしますが、問い合わせ先へご連絡ください。
その他
本事業の評価のために、講座終了後に簡単なアンケートにご協力をお願いいたします。
資料(令和7年6月9日掲載,10日追加掲載)
2025年度公開講座(配布資料)
2025年度公開講座「看護研究セミナー」 配布資料
お問合せ先
 鹿児島純心大学 看護栄養学部 看護学科
 地域連携推進委員(前原・疋田・濵田)
 TEL:0996-23-5311
 E-mail: ml-nurse-koukai@k-jundai.jp



