教育・心理学科 卒業研究発表会

教育・心理学科 卒業研究発表会

 1月28日(火)、教育・心理学科の卒業研究発表会を実施しました。「教育」の分野では、国語科や算数科の目指す授業づくり・指導方法について、特別支援教育のより円滑な校内支援体制の構築についてなど、教育実習等を通して得た学びを基にした研究が多く見られました。また、歌唱方法の追及や表現力豊かなピアノ演奏をテーマに、歌の発表やピアノ演奏もあり、様々な形で発表が行われていました。「心理」の分野では、相談されやすい保育者の在り方、発達障害に対する大学生の持つイメージについてなどのテーマで、一人ひとりが多角的な視点で学びを深めた様子が発表されました。
 本卒業研究発表会は1~3年生も聴講し、先輩の卒業研究テーマや発表内容から、多くの学びや刺激が得られるなど、今後の参考になる大変貴重な時間となりました。

 

 研究のまとめを発表します

自信を持って発表する4年生

 

熱心に聴講する4年生・下級生

 

素敵な歌声を届けてくれました