さわやか健康栄養教室
さわやか健康栄養教室
10月19日(土)から12月7日(土)の5回にわたり、「さわやか健康栄養教室」を開催しました。この講座は、健康栄養学科の教員が講師を務め、「食」と「健康」の関わりについて分かりやすく解説するものです。専門的なテーマの講義が行われ、毎回、熱心に受講される参加者の姿がありました。講座を通して、より一層「食」と「健康」に関する知識を深めていただけたのではないかと思います。
参加された皆様、ありがとうございました。
第1回「3高(高血糖、高血圧、高コレステロール)予防の食生活について」
木之下道子准教授
第2回「食品の働き(生理機能)について」
中野隆之教授
第3回「フレイル予防のための食事・運動・環境」
今村佳代子准教授
第4回「給食から学ぼう!楽しく美味しい食事の組み合わせ」
喜美里講師
第5回「鹿児島の食材と長寿の関係」
安宅弘司教授
毎回熱心にご参加くださりありがとうございました