≪授業紹介≫地域プロジェクトマネジメント
≪授業紹介≫地域プロジェクトマネジメント
11月14日(木)の「地域プロジェクトマネジメントⅠ」において、薩摩川内市社会福祉協議会より講師をお招きし、講話をしていただきました。この科目は、社会の実態である「非定型的な」「答えのない」世界での学び・生き方を実践できるようになるための『社会人基礎力』『自在に人と関わる力』の基礎スキルを習得することを目的とした授業です。
講話では、地域福祉の基となる社会福祉法の説明から始まり、社会福祉協議会の具体的な活動や地域社会の現状について、薩摩川内市での事例を踏まえながら具体的に説明いただき、「地域共生社会」の必要性について学びました。また、人と人との「つながり」がなくなることに対し、起こりうる社会問題などについてもご紹介いただきました。
受講した学生からは、「個人の課題解決が地域の課題を解決することに繋がるということを、実体験をもとにした説明で理解できました」「お互いに助け合えるよう繋がりを持てる地域を目指していきたいと思いました」「年齢関係なしに支え合うことが大事だと改めて感じました」などの感想が寄せられました。
講話を通して、地域社会の実態、地域の支え合いやつながりの重要性について理解する大変貴重な機会となりました。
石井准教授から今日の流れを説明
社会福祉協議会の方にお越しいただきました
真剣に話を聞いています
自身の考えをまとめています