《授業紹介》応用調理学実習~ティーパーティー~

《授業紹介》応用調理学実習~ティーパーティー~

 7月22日(月)、健康栄養学科4年生が「応用調理学実習」の授業で、おもてなし料理の一環として、パーティー献立を実施しました。
 いつもお世話になっている先生方をお招きして、ホストの立場を経験しました。また、猛暑の中、少しでも涼やかに、先生方にほっと一息ついてもらいたい、楽しい時間になるようにという想いから、〝水色〟をテーマにテーブルコーディネートし、料理を手際よく仕上げていきました。
 今回はティーパーティースタイルで、3段スタンドにも下段からサンドイッチやハンバーガーなどのセイボリー、中段にスコーン、上段にスクエアケーキやかぼちゃプリンなどのペイストリーを綺麗に並べました。
 これまでの授業での経験を活かし、彩り、食べやすさ、温かいもの、冷たいもの、味の変化、ティーパーティーの歴史に沿って、喫食者を想いながら準備をしました。大学での学びと成長を感じられる集大成の調理学実習になりました。

 

色鮮やかに並べられた料理の数々

3段スタンドに綺麗に盛り付けました

 

料理を前に振り返り発表

先生方と美味しくいただきました