通年軽装勤務(ノーネクタイ等勤務) の実施について

通年軽装勤務(ノーネクタイ等勤務)の実施について

1.趣旨
 本学では、夏期において、省エネルギーの推進の一環として、ノーネクタイ、ノージャケットでの軽装勤務を実施してきたところです。
 また、環境省では、クールビズ、ウォームビズ期間の一律化を止め、地域の気候に合わせた服装を推奨しています。
 これを受けて、本学においても通年軽装勤務(ノーネクタイ等勤務)を実施しますので、ご理解をお願いします。
 ただし、職員としての品位を損なわない節度ある服装とし、不快感を与えないよう心がけます。式典など、社会通念上、必要と判断される場合、ネクタイ等を着用し、その場にあわせた服装とします。

2.目的
 1) 職員それぞれが快適で働きやすい服装に取り組み、空調の適正な温度での運用により、省エネルギー化、二酸化炭素排出の抑制を図ります。
 2) 夏季はポロシャツ等の軽装、冬季はセーター、カーディガン等の重ね着等で執務し、業務の効率化を図ります。
 3) 働き方改革の一環として、季節を問わず、気候等に応じた服装を職員自らが選択し、職場環境を整えることで、職員のストレス軽減を図ります。

3.実施時期
 令和6年5月 13 日(月)より