令和7年度 健康栄養学科公開講座「さわやか健康栄養教室」

健康栄養学科公開講座「さわやか健康栄養教室」

 全国栄養士養成施設協会後援の「さわやか健康栄養教室」は、健康栄養学科の教員が講師を務め、5回にわたり「食」と「健康」の関わりについて分かりやすく学びます。

 

 

講座内容

  日程 講師 各回の講座テーマ・内容

1
10/18(土)
10:00~12:00
松元 圭太郎

健康栄養学科
教授
「アクティブガイド2023」
 一般の方にもわかりやすくまとめられた「アクティブガイド—健康づくりのための身体活動・運動ガイド2023(2024年12月公表)」について解説します。

2
11/1(土)
10:00~12:00
川野 美智代

健康栄養学科
准教授
「『食べるということ』~歳時の食べごとから改めて考える~」
 日本の風土にそった暮らしのリズムを、食べる営みで表現してきた先人の知恵を改めて検証し、心身の健康を考えてみましょう。


3
11/8(土)
10:00~12:00
山元 有子

健康栄養学科
准教授
「食品ロス」
 「食品ロス」の現状や削減に向けた取り組みを学び、私たち消費者ができることを一緒に考えてみましょう。

4
11/15(土)
10:00~12:00
牧山 嘉見

健康栄養学科教授
「華麗(加齢)に美しく」
 健康寿命延伸に向け、見落とされがちな水とミネラルの重要性を解説。生活習慣病の方・介護者の食事情報も提供します。

5
11/29(土)
10:00~12:00
真邉 久美

健康栄養学科
講師
「災害時の献立」
 災害時の食について、備蓄の方法やコツを学びます。また、一緒にキッチンバサミとビニール袋を用いて、パック料理を作ってみましょう。

詳細

対象・定員 一般(定員40名)
会場 鹿児島純心大学(薩摩川内市天辰町2365番地)
受講料 無料 *5回目のみ500円(調理実習・食材代)

お申込み・お問合せ先

鹿児島純心大学 看護栄養学部 健康栄養学科 「さわやか健康栄養教室」係

  • 受付期間:9月2日(火)~10月17日(金)
  • 電  話:0996-23-5311(代表)
         (月~金曜日(祝日を除く)9時~17時)
  • メ  ー  ル:kataka(アットマーク)k-jundai.jp
           氏名、郵便番号、住所、電話番号、メールアドレス、参加希望講義名 を明記いただき、上記メールアドレスまでお送りください。