江角賞受賞者インタビュー ~健康栄養学科~

江角賞受賞者インタビュー ~健康栄養学科~

 令和7年3月15日(土)の卒業式において、「江角賞」(本学最高賞)を受賞した卒業生にインタビューしました。


 Y.S.さん(健康栄養学科卒業)

①入学前の鹿児島純心大学の印象は?

 鹿児島県内で唯一の管理栄養士養成校であり、教員免許も取得できるという点が強く印象に残りました。
 また、オープンキャンパスに参加した際に、大学の雰囲気や複数の資格取得ができ、少人数制ならではのきめ細やかな指導を受けることができるところに魅力を感じ、入学を決意しました。

 

②4年間で何を、どんな風に頑張りましたか?

 勉学はもちろん、学校行事やボランティアにも積極的に参加してきました。栄養教諭の採用試験現役合格と管理栄養士の国家試験合格を目標に、1年次から講義や単位認定試験に精一杯取り組んできました。
 また、大学祭の模擬店や鹿児島国体のふるまい食のボランティアを通じて、異なる年齢や職種の方々とのコミュニケーションの大切さを学びました。これらの経験が自分の自信に繋がったと思います。失敗を恐れず、夢や目標に向かってたくさんの自己投資ができたと思います。

 

③卒業を迎える今、振り返ってみて、純大はどうでしたか?

 改めて、とても素敵な大学だったと感じます。コロナ禍での入学で、オンライン授業から始まった大学生活は慣れない授業形態で戸惑いを感じることもありました。そのような環境の中、学業や実習はもちろんのこと、大変楽しく充実した大学生活を送ることができたのも、少人数制での先生方の手厚いご指導や、一緒に切磋琢磨できる友人に出会えたおかげです。純心大学に入学し、どんな時でも親身になって寄り添ってくださる先生方や、同じ夢や目標に向かって頑張る素敵な友人たちに出会えたことに、心から感謝しています。

 

④今後の抱負や将来の夢を教えてください。

 純心大学での学びを経て、4月から小学生の時からの夢である栄養教諭として働きます。不安もありますが、子どもたちとの新しい出会いがとても楽しみです。
優しく愛情を持ってご指導してくださった純心大学の先生方のような教師になれるよう、頑張っていきたいです。

【健康栄養学科】の詳しい情報はこちら↓

 看護栄養学部 健康栄養学科