看護学科「進路ガイダンス・病院ガイダンス」を開催

看護学科「進路ガイダンス・病院ガイダンス」を開催

 3月21日(金)に,看護学科3年生を対象に「進路ガイダンス」と「病院ガイダンス」を開催しました。
 午前の「進路ガイダンス」では「4年生に聞く就活」と題して,看護師・保健師・助産師・養護教諭として4月から勤務予定の4年生に,就職活動や国家試験対策など,体験談を交えながら伝えてもらいました。また,進路支援課長より面接の対応を含め就職活動におけるポイントなどの説明がありました。
 午後の「病院ガイダンス」では,県内外の病院の看護師や人事担当者,自治体の保健師業務担当者の方にご参加いただき,採用状況や業務内容,研修体制などの説明を受けました。会場には和やかな雰囲気ながら真剣な表情で聞く学生の姿がありました。
 参加した学生からは,「自分の興味のある病院を見つけることができたため,今後はさらに具体的な情報を得るために病院見学などにも積極的に参加したい」「病院だけでなく,薩摩川内市や鹿児島県の保健師の話も聞くことができて,就活に向けて自分が何をすべきか改めて考える機会となった」などの感想がありました。
 今回,人事担当者から直接説明を受けて,学生たちは本格的に就職活動を行う心構えができたようです。