鹿児島純心女子短期大学

こども学専攻1・2年生合同「実習報告会」を開催しました information

令和6年10月10日(木)に、令和6年度こども学専攻1・2年生合同「実習報告会」を開催しました。

初めに、5回の学外実習を終えた2年生より「幼稚園教育実習」「保育実習」「施設実習」について代表者から発表があり、実習内容や学んだこと、実習を通して気付いたことなどの話を聞くとともに1年生へエールが送られました。

次に、パネルディスカッションを行い、実習で大変だったことや乗り越え方、事前に準備したこと、子どもたちや先生方とのコミュニケーションの取り方、心構えなどを2年生から聞きました。
最後はグループごとに分かれて、具体的な実習内容を聞き、実習日誌や使用した教材などを2年生から見せてもらいました。

実習報告会に参加した学生の感想を紹介します。

【2年生】

  • 初めての実習が始まる1年前、不安だったことを思い出しました。今は5回の実習を終えて、去年、先輩方がおっしゃっていたことが理解できるようになりました。また、同級生の頑張りを目にして、お互いの成長を感じています。
    実習前に多くのことを教えてくださった先輩方に感謝するとともに、同じように自分たちも後輩に引き継いでいきたいと思います。

【1年生】

  • 先輩方からの話を聞き、事前準備の間違いに気付くことができました。
  • 自分が実習に行く予定の園で実習を終えた先輩から話を聞くことができたので、実習園の実情を知ることができました。実習内容を聞くことで、実習園に応じた準備の必要性を感じ、再度、実習園に確認しようと思います。