開催情報
| 開催日 | 令和6年10月26日(土) 10:00~11:30(開場 9:30) |
|---|---|
| 開催時間 |
開始時間:10時00分 終了時間:11時30分 |
| 受講料 | 無料・要申込 |
| 会場 | 鹿児島純心女子短期大学 大講義室 |
『子どもの成長と絵本』
講師紹介
斎藤 惇夫(さいとう あつお)
1940年 新潟県生まれ
児童文学作家・研究者、福音館書店編集長を40年近く務めた後、作家活動に専念。現在は幼稚園の園長でもある。絵本についての講演活動を続けている。
主な著作
「グリックの冒険」「冒険者たち」「ガンバとカワウソの冒険」「哲夫の夏休み」(以上、岩波書店)
「河童のユウタの冒険」(福音館書店)
「おいで子どもたち」(日本聖公会)
「わたしはなぜファンタジーに向かうのか」「子ども、本、祈り」(以上、教文館)
講演内容
ユーチューブやタブレットやスマホにとりかこまれてしまったかに見える子どもたちにとって、絵本が果たす役割は何か。
子どもの成長とことばの関係を考えながらお話しします。
| 日時 | 令和6年10月26日(土) 10:00~11:30(開場 9:30) |
|---|---|
| 会場 | 鹿児島純心女子短期大学 大講義室 |
| 対象 | どなたでも参加可能です。(要申込) |
| 主催 | 鹿児島純心女子短期大学 江角学びの交流センター |
| 後援 | 鹿児島県教育委員会、鹿児島市教育委員会、鹿児島県図書館協会、鹿児島県学校図書館協議会、南日本新聞社 |

詳しくはこちらから>>> チラシ:令和6年度文化講演会 子どもの成長と絵本
なお、当日は鹿児島純心女子短期大学の大学祭「純短祭」が開催されます。
鹿児島中央駅(西口)発の無料シャトルバスが9:00から30分~1時間おきに運行しています。ぜひ、ご利用ください。
| 申込方法 |
|
|---|---|
| 問い合わせ先 | 〒890-8525 鹿児島市唐湊4丁目22番1号 鹿児島純心女子短期大学 江角学びの交流センター 文化講演会 係 電話:099-253-2677(代表) |