総合人間科目
総合人間科目
「総合人間科目」とは、学科・専攻・コースに関係なく、自由に選ぶことができる科目グループの名前です。それぞれの関心に応じて科目を選び、幅広い視野を身に付けます。
40以上の科目を用意し、皆さんの学びの期待に応えます。ここでは、そのうちのいくつかを紹介します!
40以上の科目を用意し、皆さんの学びの期待に応えます。ここでは、そのうちのいくつかを紹介します!
※他の大学では「一般教養科目」と呼ばれることが多いですが、本学では、『人間』としての幅広い教養や考え方を身に付けてほしいという願いから「総合人間科目」と呼んでいます。
科目の紹介
キリスト教概論

「キリスト教的人間観」って何でしょうか?本学が大切にしている「愛」や「人間」についての考え方を学べば、きっとあなたの可能性が広がるはずです。
韓国語1
ハングル文字や文法を学び、簡単な日常会話にも挑戦します。また、語学だけでなく、韓国文化が体験できることも授業の大きな魅力です。
※語学では、他にも「中国語」や「英会話」も選べます。
キャリアガイダンス(キャリア教育)
「自分は何が得意?何が苦手?どんな職種が向いてるの?」自己分析を通し、将来の進路選択にあたっての目標と課題を探ります。
表現技術
人に伝わりやすい文章の書き方を基礎から学びます。就職試験の作文課題や小論文試験の対策を視野に入れます。
人間関係論
人間は、社会のなかでどのように影響しあいながら生きているのでしょうか?基礎的な理論を紹介しつつ、身近な話題を取り上げて学びます。
体育実技
バドミントンやバレーボールなどのスポーツに取り組みます。そのほか、ストレッチ運動や筋トレなどを通し、あなたの体力の維持向上をサポートします。
アカデミックリテラシー(初年次教育)
履修すべき科目や施設の利用方法など、大学生活を始めるにあたって感じる不安を、この授業で解消します。レポートの書き方なども身に付けます。
倫理学
人として正しいこととは何でしょうか?「尊厳死」や「生殖ビジネス」といった生命に関わる話題などを取り上げながら、自分の価値観を問いなおします。