こども学科 – 国際人間学部

関連ページ一覧を表示

国際人間学部 こども学科
最新情報一覧

現在投稿はありません。

※以前のお知らせはコチラ(Jboard)

コース案内・資格取得

時代の変化に即応した適切な援助専門職を育成

時代の変化に即応した適切な援助専門職を育成

こども学科では、現代のこどもをめぐるさまざまな状況への理解と、そのような状況で生きるこどもたち自身への理解を深め、時代の急速な変化に即してこどもの成長に適切な援助を提供できる人材、援助専門職を育成することを目指しています。そのためにカリキュラムは、こどもについて心理学・教育学・保育学・民俗学・環境学・健康科学等、さまざまな領域の枠を超えて、学際的に学ぶことができるように構成されています。


学びの目標

  • 学びの目標
  • 学びの目標

こういう人に育てます

  • こどもに誠実に接することができる援助者としての資質を備えた人
  • 自己表現力やコミュニケーション能力を備えた人
  • 信念を持ち、同時に柔軟な姿勢でこどもの育ちを支援できる人

こういう教育をします

  • こどもの心をケアできる保育者、教育者など援助者を養成する専門教育
  • たくさんのこどもとかかわる体験的・実践的教育
  • 一人ひとりの個性に応じた豊かな知性と感性を育む人間教育

こういう人を期待しています

  • こどもの世界に関心を持ち、その成長を支援したい人
  • こどもに関する問題意識を持ち、自分の考えや感じたことを表現できる人
  • 積極的に探究する意欲を持ち、労力を惜しまない人
  • コミュニケーションに必要な自分を表現する力、相手を理解する力、そしてそれを支える基礎学力を備えている人

学びの特色 ~「理論」と「体験」を通じて“こども”を知る~

特色1新しい時代のスキルに応じた教育を
現代社会はめまぐるしく変化しています。少子化、国際化などの流れを受け、こどもたちを取り巻く環境とこころは大きく変わりつつあります。本学科では、乳幼児から高校生までのこどもを正しく理解し、援助するための知識やスキルを学ぶことができます。
特色2こどものこころを受け止め、育む援助専門職に
現代のストレス社会では、こどもたちがこころのバランスを崩すケースが増えています。本学科では、こどものこころをしっかりと受けとめ、教え、育める援助専門職を養成するために、教育系科目と心理系科目を中心に多様な科目を設置しています。
特色3子育て中のお母さまも、退職後の学習も
地域に開かれた大学を目指し、子育て支援、公開講座、出張講義などの活動も行っています。転職のための資格を取りたい方、子育てについて学びたい方、退職を迎え好きな勉強を始めたい方など、さまざまな方の生涯学習をサポートします。
特色4人間愛の理念で
これらの教育は、高い理想を掲げたキリスト教的人間愛の精神に根ざして進められます。豊かな知性と感性、人に対するやさしさと愛情に加え、これからの時代を生き抜くことのできる力強さも兼ね備えた女性を育成します。

卒業後の進路

  • 卒業後の進路

こども学科では、幅広い教育科目で教養と思考力を培うことができます。4年間で行う授業やこども講座、ボランティア活動、サークル活動、学外活動を通じてこどもたちや地域の方々と接する機会を多く設けています。
入学時まであまりこどもと接する機会のなかった学生たちも、実際にこどもたちと接する数多くの実習を通じて、生きた“学び”を修得しています。
本学科でこどもたちをさまざまな角度から学び、こどものこころを深く理解し、人間愛に溢れたたくさんの卒業生が、専門性を活かした職種で活躍しています。


取得できる免許・資格

  • 取得できる免許・資格
  • 幼稚園教諭一種免許状
  • 小学校教諭一種免許状
  • 特別支援学校教諭一種免許状 (知的障害者)※
  • 学校図書館司書教諭
  • 保育士
  • 公益社団法人日本心理学会認定心理士
  • 社会福祉主事 (任用資格)
  • こども英語教育能力認定証
  • こども英語教師認定証

※資格取得のためには、基礎免許状として小学校教諭免許状が必要です。

保育関係
  • 子育て支援・心理相談・障害児保育等ができる保育士
  • 認定こども園
  • 学童保育
教育関係
  • 幼稚園教諭
  • 小学校教諭
  • 特別支援学校教諭
  • 学校図書館司書教諭
医療福祉関係
  • 病棟保育士・病児保育士
  • 施設保育士・心理職・指導員
  • 病院 (医療コンシェルジュ)
一般企業
  • 一般企業 (児童図書・玩具・こども服等)
  • こども英会話教室
  • マスコミ (出版・放送)
  • 銀行
進学・留学 (過年度実績)
  • 鹿児島純心大学大学院 人間科学研究科 心理臨床学専攻
  • 兵庫教育大学大学院
  • 宮崎大学大学院
  • 鳴門教育大学大学院             

こんな授業をしています ─ 講義紹介

中村 誠文 <<担当教員>>
中村 誠文
心理学は、こころの働きを科学する学問です。
心理学を基礎として、「こころのケア」のできる援助者を目指します。

心理学基礎実験Ⅰ

  • 心理学基礎実験Ⅰ
  • 心理学基礎実験Ⅰ

“こころ”の働きを科学するとは?
「心理学基礎実験Ⅰ」では、実験・調査・検査をとおしてデータを収集し、処理・分析をおこないデータに基づき“こころ”を科学することについて学びます。科学としての心理学を理解し、“こころ”について考え、人間理解を多角的に深めていくことを目指しています。


島 立久 <<担当教員>>
島 立久
実践の中から理論をつくり、理論と実践とを結び付けていく
一つひとつの学びが、教師になるための資質・能力を向上させます。

教育実習Ⅰ(小学校)

  • 教育実習Ⅰ(小学校)
  • 教育実習Ⅰ(小学校)

教育実習は、教師になるために大学で学んだ理論や知識が、実際の学校現場で実践できるかどうかを確かめる機会です。その事前・事後指導が「教育実習Ⅰ」です。 授業づくりや学級経営、教師の1日について具体的事例をとおして、進め方や心構え等を学びます。実習生には、積極的に行動することが求められます。自らチャレンジし、時には失敗経験をすることが、実り多い実習となり、事後の学習にも大いに役立ちます。