患者様だけでなく、ご家族までサポートできる訪問看護師を目指しています。
看護学科 A.H.さん 2022年度入学(鹿児島育英館高等学校出身)
-
大学で学んでいること・学生生活
経験豊富な先生方から現場のリアルな話を聞きながら、人体の構造など基礎知識と技術を学んでいます。1年次の6月には、病院と高齢者サロン、幼稚園を訪問して、人間の生活と健康の関わりについて理解を深める看護対象実践を行いました。机上の勉強と実践を繰り返し、看護師としてのスキルを高めていきます。
これから叶えたい夢・目標
国家試験に合格して、幼い頃から憧れていた看護師の夢を叶えたいと思っています。病院や高齢者施設など、看護師の職場は色々ありますが、私が目指すのは、在宅看護をサポートする訪問看護師。人と人との繋がりが大切な在宅看護の現場で、患者様とそのご家族をしっかりと支えられる看護師になりたいです。
この分野・大学を選んだ理由
看護師として働く母の姿を見て、私も「誰かの役に立つ仕事」に就きたいと思うように。自分に合った学習方針とキレイなキャンパスに惹かれ、「ここなら学ぶモチベーションもアップしそう」と入学を決めました。
分野選びの視点・アドバイス
将来の夢が決まっている人も、そうでない人も、まずはオープンキャンパスに参加してみてください。学ぶ内容やキャンパスの雰囲気を確認することで、自分の進みたい道をより明確化することができます。
自然豊かな環境で、メリハリのある学生生活。
基礎が大事だからこそ、授業は真剣そのもの。
学内演習でも常に現場を想定して学びます。
【看護学科】の詳しい情報はこちら↓