活躍する卒業生 「保健師」
活躍する卒業生 「保健師」
鹿児島市中央保健センター 勤務
A.K. さん(2021 年看護学科卒業)
純大で学んだ他者への配慮、思いやりを大切に、保健師として頑張っています
- この仕事や研究の魅力・やりがい
保健師活動は、赤ちゃんから高齢者まで全世代が対象となり、「人」の一生に寄り添うことのできる仕事です。毎日、様々な相談を受けたり、訪問へ出向いたり、時には地域の高齢者クラブ等で健康講話をすることもあります。保健師になり、やりがいを感じたのは、地域住民の方から「誰に相談していいか分からない時、一番にあなたの顔が浮かんだ」と相談の連絡をいただいた時です。必要なタイミングで必要としている支援につなげていけた時にやりがいや楽しさを感じます。地域の方の健康、そして笑顔を守ることができるのは保健師の魅力だと思います。これからも地域住民にとって身近な存在であり、いつでも頼りにされる保健師になれるよう努力していきます。
- この分野・仕事を選んだきっかけ
私は、幼いころから友人や家族の相談を受けることが多く、「人の手助けになる仕事がしたい」という思いがあり、看護職の道を目指していました。純心大学は4年間で看護師・保健師・助産師・養護教諭を選択して取得できるため、どのコースに進むか正直迷いました。しかし、実際に実習を経験し退院指導を行うなかで、退院後、患者さんが疾病を抱えながら、安心して自分らしく生活できるための地域づくりにおいて、とても重要な存在だと気付きました。このような役割に加えて、病気や介護状態になる前の予防の段階に関わっていける保健師という職業に魅力を感じ、保健師を目指しました。
- 本学で学んだこと・学生時代
看護職に求められる知識・技術はもちろん、礼儀作法や着装礼法、華道や茶道等の日本の文化も授業の中で学びました。純心大学には「マリアさま、いやなことは私がよろこんで」という創立者の言葉があります。就職した現在もこの言葉に背中を押され、率先して色々なことにチャレンジしています。また学内には「みんなの傘」という誰でも自由に使える傘が用意されていたり、雨の日は廊下で滑らないようタオルが校舎の出入り口に用意されていたりします。学生が快適に過ごせるよう、小さな気配り・優しさで溢れている大学です。このような環境下で学生生活を送ることで、自然と看護職に必要な他者への配慮、思いやりの大切さを身に付けることができました。
【看護学科】の詳しい情報はこちら↓