江角学びの交流センター
本学の創立者であるシスター江角ヤスにちなんで名付けられた「江角学びの交流センター」。主に3つの機能を持ち、本学の教育研究活動の成果を地域に広く公表し、学びの機会の提供や、生きがいづくりに応えるさまざまな事業を行っています。
お知らせ
- 2022.08.16
- 「かごしま学1」(総合人間科目)の授業紹介
- 2022.07.05
- 「かごしま学1」(総合人間科目)の授業紹介
- 2022.06.17
- 「かごしま学1」の学外研修を実施しました
- 2022.02.28
- 授業紹介「かごしま学2」(総合人間科目)の学外研修
- 2022.02.15
- 授業紹介「かごしまの未来プロジェクト」(総合人間科目)
講座概要・お申込み
事業概要
地域人間科学研究所
-
- 地域・人間・科学に関する調査研究を行い、コミュニティ共生社会のプログラムを開発・実施する教育・研究部門
生涯学習支援室
-
- 生涯学習支援に関する調査・研究、生涯学習支援プログラムの開発および公開講座等の企画・実施にあたる部門
こどもの未来支援室
-
- 子どもの発達支援に関する調査・研究を行い、子どもの発達支援プログラムの開発および公開講座等の企画・実施にあたる部門