佐々木 亘
-
佐々木 亘
- 所属
- 生活学科 生活学専攻
- 職名
- 専攻主任・教授
出張講座紹介
講座名:意外と身近な経済学
講座内容 | みんなが幸せになる道を探る学問が経済学です。難しいと思われがちですが、知らないなんてもったいない!例えば、好きでもないのに恋人と別れようとしないことも、経済学では説明できます。身近なことにすぐ応用できる経済学の世界に触れてみましょう。 |
---|
講座名:正義って何?
講座内容 | あなたにとって正義とは何ですか?正しいことと間違ったことを区別する基準はどこにあるのでしょうか。西洋において、正義論は古代ギリシアから現代にいたるまでさかんに論じられてきました。ここでは、現代正義論のケイパビリティ・アプローチについて考えてみましょう。 |
---|
講座名:キリスト教って何?
講座内容 | 世界最大の宗教であるキリスト教。とはいっても日本人にはなかなかなじみにくいですね。でも、キリスト教には人生の指針となる素晴らしいメッセージがたくさんあるのです。なぜって「福音」とは「良い知らせ」の意味なのです。ここでは、このメッセージの魅力について考えてみましょう。 |
---|
講座名:キャリア形成
講座内容 | キャリアには、単に職業生活のみでなく、「生涯」といった、より広い意味が込められています。あなたが今、高校で学んでいるのも自分のキャリアを形作ることが目的なのです。この講義では、さまざまな角度から人生の意味を問いかけ、これからの社会における真のキャリア形成をサポートしていきます。 |
---|
基本情報
主な担当科目
キリスト教概論
学位取得大学・学位
京都大学 博士(文学)、神戸大学 博士(経済学)、南山大学 神学修士、南山大学 博士(宗教思想)
研究分野
哲学、経済学、宗教思想
著作物・研究論文・学会研究発表
著作物
-
トマス・アクィナスにおける法と正義-共同体の可能性をめぐって-. 教友社. 2019年3月. (単著)
-
共同体と共同善-トマス・アクィナスの共同体論研究-. 知泉書館. 2008年10月. (単著)
-
トマス・アクィナスの人間論-個としての人間の超越性-. 知泉書館. 2005年1月.(単著)
研究論文
- アクィナスの自然法とマルシリウスの人定法 - 中世的普遍体制の終焉 -. 西日本哲学年報. 2020年10月, 第28号, p.1-18.(単著)
- 神と正義-アンセルムスとアクィナス-. 日本カトリック神学会誌. 2020年9月, 第31号, p.81-103.(単著)
- ケイパビリティと自然法-アクィナス・セン・ヌスバウム-. 経済社会学会年報. 第41号. 2019年9月, p.97-108. (単著)
学会等研究発表
- ケイパビリティと正義-アクィナス・セン・後藤-. 経済社会学会第56回全国大会. 文京学院大学. 2020年10月(リモート).
-
神と正義-アンセルムスとアクィナス-. 日本カトリック神学会第31回学術大会. 鹿児島ザビエル教会. 2019年9月.
-
経済学におけるトマス・アクィナスの現代的可能性-ケイパビリティ・アプローチと自然法-. 第258回京大中世哲学研究会. 京都大学. 2019年7月.
社会的、国際的活動
- 2004年~. 経済社会学会西部役員(理事).
その他
受賞
- 2000年. 日本カトリック短期大学学術研究奨励賞.