英語科(1年次前期)の授業紹介「インテグレイティブイングリッシュ1B」
2020.09.15
英語科の1年次前期に開講されていた「インテグレイティブイングリッシュ1B」の授業についてご紹介します。
この授業は学科選択必修科目で、スピーキング、ライティングを統合的に学びます。
1コマ90分の授業が週3回開講されます。外国人講師が担当しますので、もちろん全て英語で行われます。
入学当初にプレイスメントテストを実施し、その結果でクラスのレベル分けを行います。さらに1クラス15名前後の少人数制のため、安心して授業を受けることができます。

スピーキングにつながる発音を練習

この日のテーマ「買い物」に関する単語の確認

グループで「買い物」をテーマに英会話を作成
本学Instagramの「インテグレイティブイングリッシュ1B 紹介動画」もチェックしてみてください!
こちらから>>> インテグレイティブイングリッシュ1B