「第30回国民文化祭・かごしま2015」
2015.10.28
国文祭「本場大島紬フェスティバル」に参加します。
平成27年11月6日(金)~8日(日)に、鹿児島市中央公民館で開催される「第30回国民文化祭・かごしま2015」本場大島紬フェスティバルに参加します。
皆さま、ぜひご来場ください。(入場無料ですが、満席の場合は入場をお断りすることもございますのでご了承ください。)
生活クリエイトコース「大島紬ファッションショー」
生活クリエイトコースでは、鹿児島の伝統工芸品、大島紬の活性化推進および啓発活動に取り組んでいます。
ファッションショーのテーマは、「Sense~感じる・伝える・広がる~」です。若者らしい発想のもと、斬新なドレス製作に取り組みました。今回は、私たちがこれまでに製作した「大島紬のきもの」と若い感性あふれるワンピース、カクテルドレス、ウエディングドレスの和洋折衷のファッションショーです。若者らしい着物の装いと渋い色合いが輝くドレスなどをご覧くださいませ。
【日時】 |
平成27年11月7日(土) 15:55~ 平成27年11月8日(日) 13:30~、15:30~ |
---|---|
【会場】 | 鹿児島市中央公民館 |
【内容】 | 大島紬ファッションショー |
英語科 英語ミュージカル「マンマ・ミーア!奄美大島バージョン」
英語科の学生が、英語ミュージカル(日本語字幕付き)を上演します。
世界中で愛されたアバのヒット曲で綴るミュージカル「マンマ・ミーア!」。舞台をギリシャから奄美大島に移しお届けします。結婚式を控えた娘ソフィーとその母ドナが過した最後の2日間、母と娘の絆、父親探し、友情、恋、結婚、夢…。最後の結婚式のシーンでは、大島紬を使った衣装にもご注目ください。
【日時】 | 平成27年11月8日(日) 11:00~、14:30~ |
---|---|
【会場】 | 鹿児島市中央公民館 |
【内容】 | 英語ミュージカル「マンマ・ミーア!奄美大島バージョン」 |
食物栄養専攻 お菓子開発 「Ma'Kote Un Maka 紬純子ちゃん ~桜島小みかんと黒糖を添えて~」
食物栄養専攻は、当日配付されるお菓子を開発しました。お菓子の名前は「Ma'Kote Un Maka 紬純子ちゃん ~桜島小みかんと黒糖を添えて~」です。本学、食物栄養専攻OGのパティシエも協力して作られた、本格フランス菓子です。ラッピングは生活クリエイトコースも参加して完成しました。
11月6日(金)~8日(日)に鹿児島市中央公民館で開催される本場大島紬フェスティバルで配付されます。どうぞ皆様ご期待ください。
【日付】 | 平成27年11月6日(金)~11月8日(日) |
---|---|
【会場】 | 鹿児島市中央公民館 |
【内容】 | お菓子「Ma'Kote Un Maka 紬純子ちゃん ~桜島小みかんと黒糖を添えて~」を配布します。 |
装道礼法部「きもの着付けショー」
今年成人式を迎える装道礼法部の学生が、大島紬の振袖を様々な音楽に合わせながら、自分自身で着付けます。
【日時】 | 平成27年11月7日(土) 15:40~ |
---|---|
【会場】 | 鹿児島市中央公民館 |
【内容】 | きもの着付けショー |
フラダンス部「純短フラガールショー」
フラダンス部の学生が、衣装の一部に大島紬を用いて、タヒチアンダンスを踊ります。
絆をテーマに未来へ愛をつなげたいという思いを表現しています。はじける笑顔で一生懸命伝えたいと思います。
【日時】 | 平成27年11月8日(日) 10:30~ |
---|---|
【会場】 | 鹿児島市中央公民館 |
【内容】 | フラダンス |