学部・学科の3つのポリシー

関連ページ一覧を表示

学部・学科の3つのポリシー


人間教育学部

教育・心理学科

卒業認定・学位授与の方針(ディプロマ・ポリシー)

1.態度・志向性

 高い倫理観のもと、人に誠実に接することができ、他者と協働しながらチームとして問題を解決することができる。

2.知識・理解

 教育学、保育学、心理学、言語・文化等に関する専門的知識及び技能を身につけ、学校教育を内外から支える力を有する。

3.汎用的技能

 高度なコミュニケーション力や多角的視野からの分析力・判断力を有し、多様性を受容する姿勢のもと、円滑な人間関係を形成し発展させることができる。

4.総合的な学習経験と創造的思考力

 実習や地域と連携した活動を通して磨かれた実践力を、教育の場や社会の場で活かし、柔軟な姿勢で課題に対応することができる。

教育課程編成・実施の方針(カリキュラム・ポリシー)

 教育・心理学科は、学科共通の「基礎教育科目」と「専門教育科目」をカリキュラムの大きな柱としている。
 「専門教育科目」は、「学科共通専門教育科目」および専攻・コースごとに定められた「専門教育科目」に分けられ、専攻やコースにより異なる編成でそれぞれの専門性を高め、また同時に「チーム学校」という学科コンセプトの下、教育と心理の領域を有機的に連携させ、学校教育を内外から支える人材の育成を目指した教育課程を編成する。

  1. 基礎教育では、初年次教育として大学における学びの姿勢や方法を身につけるとともに、豊かな人間性と幅広い教養を涵養し、よりよく生きるための力の基盤をつくる教育課程編成とする。
  2. 1年次から4年次まで少人数教育を基本に、学年を追うごとに基礎的内容から発展的内容へと学びを深めていけるように、段階的かつ体系的に教育課程を編成する。
  3. 専門教育の基盤をつくるとともに、幅広い領域の科目履修を通して多角的視野や統合的判断力を培うことを目的として、専門教育に「学科共通専門教育科目」を設ける。
  4. 専門教育では、それぞれの専門に応じて教育、保育、心理、言語・文化科目をバランス良く配置し、学修することで、専門的知識と高度な技能を身につけることができるようにする。
  5. 各専攻及びコースの専門性を充実させる一方で、教育と心理の領域を有機的に連携させ、学校教育を内外から支える知識・技術の修得ができる教育課程編成を行う。
  6. 授業内外で領域と連携した体験型学習を積極的に取り入れ、知識・技能の向上はもとより、コミュニケーション能力、柔軟性、社会性、問題解決力等の向上・育成を図る。

入学者受け入れの方針(アドミッション・ポリシー)

  1. 人間と教育に興味・関心を持ち、学ぶ意欲のある人
  2. 多角的な視点から物事を考え、その考えを表現する力や相手を理解しようとする姿勢をもっている人
  3. 向上心や探求心を持ち、主体的に他者と協調して様々な活動を行う意欲のある人
  4. 地域・社会活動に興味があり、積極的に取り組む意欲のある人

看護栄養学部

卒業認定・学位授与の方針(ディプロマ・ポリシー)

 看護栄養学部は、豊かな人間性と実践力を備えた専門性の高い看護職者と管理栄養士の育成を目的としている。そのため次の学士力を身につけた者に卒業を認定し、学位を授与する。

  1. 課題解決に応用できる基礎的知識と技術を修得し、技能として実践できる。
  2. 他職種との協働を調整できるコミュニケーション・スキルを修得している。
  3. 他者への深い理解と倫理観をもって行動できる。
  4. 社会的貢献と専門性の発展に関心を持ち続け、積極的に行動できる。

教育課程編成・実施の方針(カリキュラム・ポリシー)

 豊かな人間性を培うための科目と国家試験受験資格取得に必要な科目で構成されている。

  1. 人への深い理解を基盤に高い専門性を学ぶことができる。
  2. 演習や実習などの豊富な実践型学習を通してコミュニケーション・スキルや協調性などを学ぶことができる。
  3. 社会性を育てるための地域との様々な交流が設けられている。
  4. 異文化理解と国際的視野を拡げるための海外研修の機会が設けられている。

入学者受け入れの方針(アドミッション・ポリシー)

  1. 自ら学ぶ意欲があり、努力を続ける人
  2. 人との関わりに積極的になれる人
  3. 人の気持ちに寄り添える人
  4. 地域との交流や社会の動向に関心がある人

看護学科

卒業認定・学位授与の方針(ディプロマ・ポリシー)

 本学科では学則で定める卒業に必要な単位数を取得することが学士号授与の要件となる。また、卒業までに次の4つの力を有することを重視する。

1.知識・理解

 対象を全人的にとらえる基本的能力

  :人間を様々な側面を持つ存在として健康の視点から包括的にとらえるための基本となる能力

2.汎用的技能

 看護者としての実践力

  :人々の健康課題に対応でき、科学的根拠に基づいた看護を実践しうる能力

3.態度・志向性

 豊かな人間力

  :人間の尊厳や倫理の意味を理解した上で、あらゆる対象者を理解し援助関係を形成する能力

 多職種と連携する力

  :保健・医療・福祉・教育の領域において多職種と連携、協働しながら看護を発展、充実させる能力

4.総合的な学習経験と創造的思考力

 専門性を発展させる力

  :自己啓発能力と研究的態度を身につけ、社会の動向に関心をもち、看護の専門性を発展させる能力

教育課程編成・実施の方針(カリキュラム・ポリシー)

  1. ディプロマ・ポリシーの達成のために、基礎教育科目、専門教育科目の2つの系列からカリキュラムを構成する。
  2. 基礎教育科目では、個人としての成長や生涯学習の基礎づくりとなることを目指すと共に、カトリックの人間観に基づいて看護学を学ぶ基礎づくり、 情報を活用しながら表現力を高めるための基礎的力を養う。
  3. 専門教育科目は、「看護の基盤となる領域」「看護の軸となる領域」「実践力を発揮する領域」「看護の発展となる領域」から成り、領域間の関連性や順序性を考慮して構成している。

    ①「看護の基盤となる領域」で看護学の基礎となる考え方や態度を育成し、「看護の軸となる領域」において「看護の基盤となる領域」での学びも生かしながら看護の軸を形成していく。

    ②「実践力を発揮する領域」では、「看護の基盤となる領域」及び「看護の軸となる領域」での学びを統合し、看護実践力を高めるための素地を養う。

    ③「看護の発展となる領域」では、看護学の基礎を踏まえた上で、看護師、保健師、助産師、養護教諭として、より発展的な学びができるよう科目を配置している。

  4. 看護の実践力を養うため、講義、演習、実習等を適切に組み合わせ、主体的・能動的な学びや協調性を養うことができるよう小グループでの演習などを取り入れた学習の機会を提供する。
  5. 各科目では、科目の目標に応じて設定された評価方法を事前に提示した上で、その評価方法に基づき、知識・態度・技術等を総合的に評価する。

入学者受け入れの方針(アドミッション・ポリシー)

 本学科では次のような人を求める。

  1. 自ら学ぶ意欲のある人
  2. 看護学を学ぶのに必要な基礎学力を有する人
  3. 人に対する関心があり、人と人とのかかわりを大切にできる人
  4. 人間の尊厳を考えることができる人
  5. 社会の出来事に対し関心を寄せ、自分の考えが持てる人

健康栄養学科

卒業認定・学位授与の方針(ディプロマ・ポリシー)

1.知識・理解
  1. 健康の保持・増進、疾病の予防・治療に必要な栄養に関する基礎的な知識を修得している
  2. 人々を取り巻く環境に関心を持ち、社会の中における自らの専門分野の意義と位置づけを理解している
2.汎用的技能
  1. 専門的な知識を活かし、食と健康に関する課題を科学的・論理的に把握・分析し、人々を健康に導く方向性を示すことができる
  2. コミュニケーションスキルを身につけ、他職種と協調性を持って課題の解決に向けた連携を図ることができる
3.態度・志向性
  1. 豊かな人間性と倫理観を身につけ、積極的に物事に取り組む姿勢がある
  2. 食と健康の専門家として、自らの果たす役割を自覚し、人々の QOL 向上に貢献する意欲がある
4.総合的な学習経験と創造的思考力
  1. 地域社会において、これまでに獲得した知識・技能・態度を総合的に活用し、個人や集団の課題に柔軟性を持って対応できる
  2. 常に新しい知識・技術を学ぶ意志を持ち、専門家として主体的に考え、自らの行動に責任をもって社会のために貢献できる

教育課程編成・実施の方針(カリキュラム・ポリシー)

  1. 初年次教育として、本学科に必要な基礎化学、生命科学、生物有機化学の科目を配置している。
  2. 専門教育は、基礎科目から専門科目へ学年を追って体系的に配置されている。専門教育科目は、講義を先に、実験・実習をその後に配置して、理論を基にして実践力を養成する。
  3. 栄養教諭、家庭科教諭の受験資格およびフードサイエンティストの資格取得に必要な科目は、学科の学びの中で修得できる。
  4. 教養科目に関しては、4年間をとおして教養科目を選択必修として卒業までの間に修得できるように配置している。
  5. 学外実習として、臨地実習やインターンシップおよび海外研修をとおして、管理栄養士業務の実際を学び、実践力やコミュニケーション力を養う。
  6. 基礎教育科目として、「純心講座」「キリスト教概論」および「人間の探求」を必須科目としてカトリック精神を伝え、豊かな人間性を育むための教育の一環としている。

入学者受け入れの方針(アドミッション・ポリシー)

  1. 知的好奇心に満ち溢れ、常に向上心をもって、食と健康に関する知識に興味・関心がある人
  2. 栄養・医療・福祉に関する事柄を科学的・論理的に学ぶための基礎学力を備えた人
  3. 多様な人々と協働できる基本的なコミュニケーション力のある人
  4. 学んだ知識や技能をもとに、地域社会に貢献する意欲のある人